受付係りは葬儀を円滑に進めるために重要な役割を担っています。
スムーズな葬儀を執り行うために、受付係りのするべきことを知っておきましょう。
1.始まる前に
喪服を着用しておき、会葬者の駐車場の確認をしましょう。
受付回り、待合場所の清掃状態をお確かめ下さい。
交代で焼香して下さい。
(事前に済ませる場合もあります)
2.受付役割分担の確認
受付係全員が顔合せをし、各自の役割分担を確認しましょう。
一般会葬者の係、仕事や会社関係の係、
会葬礼状と御礼品をお渡しする係などを
決めておきます。
3.備品の確認
芳名録、事務用品関係、香典箱、名刺受けなどの備品の確認を行います。
会葬礼状と粗供養と粗供養品は渡し易い場所に置きましょう。
4.受付は30分前に準備完了
定刻の30分前には準備を完了し、
受付場所で待機して下さい。
5.お供えと弔電はすみやかに係へ‥
供花・供物は直ちに係の方に伝え、
式場にお供え下さい。
弔電は司会進行係へすみやかにお渡し下さい。
6.会葬者の受付
会葬者に一礼して迎えます。芳名録に記帳をお願しいします。
氏名だけでなく、住所、勤務先も記入してもらいましょう。
お悔やみの言葉に対しては、「ご丁寧に恐れ入ります」と返礼します。
弔問客の焼香が始まっている時は、「ご焼香お願いします」と案内します。
7.礼状と会葬御礼品を
会葬礼状と御礼品を「どうぞお持ち下さい」と渡しします。
香典が連名になっている時は、
全員に行き渡るように数を確かめて下さい。
会葬御礼品の渡し洩れになった場合、
大変失礼になりますのでご注意下さい。
8.香典の氏名記載の確認
戴いた香典袋のお名前を確認し、
記入洩れの無いようにします。